営農者募集

募集要項

画像:活動エリア

エリア 栃木県足利市・群馬県太田市・埼玉県鴻巣市、桶川市、川島町
作物 米麦
面積 1~10ha
募集形態 委託

私たちの思い- 地域還元型の農業 -

農事用電力は、食料の安定供給に必要なかんがい排水や脱穀調整・育苗栽培等に用途を限定して動力を使用する需要家(主に土地改良区、JA、営農組織等)に対して供給されるものであり、需要の季節性等を考慮した電力料金が設定されてきました。料金は燃料価格の変動を反映する国の燃料費調整制度により、毎月自動的に加減され、電力会社が決める基準燃料価格の1.5倍が加算の上限となっています。

今年に入り農事用電力は、原油高やウクライナ情勢、円安の影響等で、燃料費調整制度の上限に達し高止まりの状態が続いています。多くの土地改良区では主にかんがい排水用設備で多量の電力を使用していることから、電気料金の負担が大きくなり、このまま高騰が長期化すれば農家に賦課金の値上げをお願いせざるを得なくなりつつあります。しかし、米価下落が続く中、肥料や燃料、資機材高騰等、生産コストは上がる一方であり、農家に賦課金の値上げを頂くのは大変厳しい状況にあります。

直接的には私たちの水利組合費に大きく影響します。これらの緩衝材的な役割を「アグリプレミアム」で補う。

営農委託料としてお支払いする料金に加えて、当社で得た再エネの売電収入の一部を
アグリプレミアム」として上乗せされる仕組みとなっています。

アグリ
プレミアム

営農委託料
耕作、作物管理

反収( 1 0 a)あたり
プラスαの収益
上乗せ!
※アグリプレミアムは、各発発電所により金額が異なります。
 相定金額30,000円前後

農地の有効活用を
お考えの営農者さまへ

とくにこんな方にオススメです

農地を持っており、
太陽光発電にも興味がある
土地活用・運用を
してみたい
農業収入だけでの
生活が不安

よくあるご質問

Qソーラーシェアリングってなんですか?
A農地に太陽光発電設備等の発電設備を設置し、営農を継続しながら発電事業を行うこです。
Q太陽光パネルの支柱が、農作業の邪魔にならない?
Aソーラーシェアリングの許可(農地の一時転用)を得るためには、「支柱の高さ・間隔等からみて農作業に必要な機械等を効率的に利用できる空間が確保」されていなければなりません。そのため、邪魔にならないよう設置するため、作業に支障はでにくいです。使うトラクター等のサイズに合わせて2.5~3.0m程度の高さを確保しているケースが多いようです。
Q導入後に必要なことは?
A発電設備の保守点検や営農状況の報告が必要です。

まずはお気軽に
お問い合わせください